- RIE YAMAGUMA
日本の清油を使いたい!
9月後半、福岡は涼しくなりましたね。
肌寒さで朝目が覚めることも増えてきました。
季節の変わり目は、体調崩しやすいので
みなさん気をつけてくださいね。
いよいよ10月にOPENすることに♪
ほんとは9月末にと思っていたのですが・・・。
内装を整えたり、外装をDIYしたりと手間取ってしまいました^^;
ただいま急ピッチでサロンのOPENに向けて整えています。
Ka-Fu:(かふー)では、沖縄の月桃やシークワーサーをはじめとして
和精油と呼ばれる精油がいくつかございます。
なぜ日本の清油(和精油)を使いたいと思ったのか
それには沖縄でのある経験が元になっています。
沖縄のアロマショップに勤めていた時。
店頭で肌荒れなどの悩み相談を受ける事が非常に多いなか、沖縄の月桃の花のみを使った蒸留水(化粧水)を使用した方からの喜びの声が非常に多かった事!
沖縄で過ごしている方ほど、その土地のもの(植物や食も)が、体や心にしっくりくるのではないかと思った事があるからです。
その後、仏教の「身土不二」(身と土、二つにあらず)という言葉に出会い
あの時感じたのはこういうことかとふに落ちました。
だからこそ、自身でサロンをする時には日本で生産されたハーブや樹木、柑橘の清油を
使いたいと思ったんです!
かふーでは体調に合わせて、その日その日で精油を数種ブレンドをしますので
まずは香っていただき、気に入った香りあればぜひお入れしてください^^
プレOPENは10月3日(土曜)を予定しております。
プレオープンには何かしら考えていますので^^
詳細は、またご連絡いたします。
写真は、沖縄の壺屋にある育陶園さんのシーサーです。躍動感あふれる立ち姿。
玄関でしっかり守ってくださってます^^

#博多アロマ #マタニティトリートメント #和精油 #アロマトリートメント #アロママッサージ #沖縄アロマ #Ka-Fu: #カフー #ママと女性のための小さなアロマルーム